悪化したので

1日2回塗り薬を塗ってガーゼなどせずに様子を見ていたのですが、少し違う箇所が悪化してきたのでガーゼを当てて様子を見ることに。元々神経質な個性なのでガーゼや包帯などを巻いたりすると自分で剥がせるまで暴れた経験があるので敬遠していました。

神経質なので、気になって舐め続けてこうなったのかなと思われたので塗り薬を塗った後、ガーゼを巻いてテープで留めて舐めれないようにしたところ喉を鳴らし始めました。基本的にかまってちゃんです。

しばらく様子を見ていましたが気力がないからなのか全く気にする様子もなく過ごしていたので大丈夫そうだと判断しました。

今度は、奥さんが昨日から食中毒の症状なので、今度は人間を病院に連れて行きました・・・・。同じモノを食べているので、私も発症するかも知れないとびびっています(今のところ大丈夫)。

救急外来は意外に混んでいて時間がかかりましたが、戻ってきたら案の定巻いたガーゼが剥がされていたので、今度はちゃんと包帯で巻くことにしました。

今のところ大人しくしているので日課の散歩に出かけます。

良くなってくれればいいのだけど、心配です。

けど、ご飯を少し食べるので「まだその時ではない」のだと感じました。これ以上体重が減ると動けなくなって致命的になるので朝と晩にちゅーるをシリンジに入れて3mlずつ飲ませています。

↓↓ 是非クリックを! ↓↓

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)