これも過去の出来事です、日付は7月9日。
1ヶ月ほど外の子らに餌やりをして信頼度を高めた結果、自分たちがいつもの時間に近くに来ると後に、珠と夢と名付けられた2匹の子猫がお出迎えしてくれるようになりました。可愛いすぎてやばいです。特に、夢はいつもじっと自分の顔を見つめてくるので気がつかない不利をして内心困っていました・・・。うちに迎えようかどうしようか大分悩んでました。この時は、19年一緒に暮らしてきた老猫のももの容態が悪く踏み切れませんでした。
この5匹は母親が同じようでいつも仲良く一緒に居ます。珠、夢は生後5ヶ月くらいかな、他の3匹のお兄ちゃんはもう1世代前で1歳くらいかなという感じです。仲が良くて、珠、夢はいつもお兄ちゃんたちにスリスリするのでお兄ちゃん子です。
そろそろ発情して子供を産める年頃になって危ないので、7月9日にTNRすべく、珠と夢を捕らえて手術までの間預かりさんに彼女らを預けました。どうしてるか心配で写真を送って貰いました。
捕らえたときには、ももはもう旅立っていたので彼女らを迎えるかどうか更に悩みました。。。
翌日連絡して、うちに迎えることにしました。珠と夢との出会いは結構運命的なモノを感じてしまったのです。
うちには先住猫の、くま、まめ、トムの3匹が居たのでしばらく隔離しなければと思い慌ててホームセンターに行って大きめのケージを買ってきて、珠、夢を迎えました。ノミや病気の事がきになったのでそのまま動物病院に行って虫下し薬を処方してもらい、ワクチンを打って貰いました。
来たときの彼女らは、恐怖のあまり信頼関係を築いた自分たちという認識が出来ないようで二匹で寄り添って恐怖している様子でしたが、姉妹で寄り添う姿を見て「ああ、姉妹で引き取って良かったのだなぁ」と思いました。やはり離ればなれになるのは人間でも寂しいですよね。
旅だったくろ、ももも姉妹で家にやってきました。兄弟、姉妹で飼うと同じエネルギー同士遊びますし、単独飼いよりも色々問題が起こらなくなりますから猫を飼う際には是非検討してみてください。
こうして、老猫が2匹旅だって3匹になったうち猫は5匹に戻りました。