昨日はくまのために早寝して、早起きして朝一番に病院に電話して予約しました。10時に連れて行って診察して貰って血液検査をしました。
血液検査は30分ほどで結果が出て、心配していた腎機能や心臓には問題なかったので一安心ですが、膀胱炎または結石が疑われると言うことで、その場では膀胱に尿が溜まっていなかったので家に戻って採取したら尿の検査をして頂くと言うことで家に帰りました。
家に帰ると少しだけ小便をしたので、奥さんがすかさずコンビニのプラスチックスプーンで尿を取ってシリンジで吸って病院に持ち込みました。血尿でした。
これも10分ほどで結果が出て結石だから餌を療法食に変える必要があるという事になりました(>_<)
厄介なのが、くまはあの懐石しか食べないので療法食など口にしないと言うことでこれから大変な日々が到来することになりました・・・・。心を鬼にして食べさせるしかないです。
それからネットで調べてみたところ、ロシアンブルーは結石になりやすい(通常の猫の2.8倍)ということが書かれていました。くまはMIXなのですがロシアンブルーの血を引いてるようで結石になってしまったのかと思います。
多頭飼いの場合、ご飯を分けるのはなかなか大変です(^_^;)
今日のくまちゃん↓
むくみまくりです(>_<)
以前のくまちゃん↓