異変5日目の朝

奥さんが先に起きて、くろを確認していたので騒がないところを見ると無事だと思い二度寝。

起きて確認すると無事で、いつもの特製BOXで横になっていた。とりあえず、毎朝の日課を処理する。

掃除機を自分の部屋まで進出させたとき、くろは自分の机の下に移動していた。体を冷やしているようだ。

丁度お尻を向けていたので体温を測ってみた。

もしかして回復してきたのか?と頭の中は混乱を来す。

掃除を終えると、今度はトイレにいくようで動画を撮ってみた。

  1. 24017.t


昨日より気持ち足取りが力強くなっているような気もしなくもない。

『トイレ自分一人でやれるのかな』と観察していると、

超えられず、手前でしっこした。聞くと、今朝も2回ほどしたようでペットシーツはしっこでいっぱいだったようだ。

不思議なのが、特製BOXのすぐ近くに新設でトイレを用意したのだが、全く使ってくれない。

使い慣れた方の記憶が大きいのか、遠路遙々このトイレまでやってくる。

しかし遠征は体力を消耗するようで、途中で横たわって休憩する。

それから、特製BOXまで戻ってくる。

今日も大丈夫な様子なのだが、如何せんご飯を食べないのでこのままではやはり死んでしまう。

食欲が回復する奇跡が起これば良いのにと心の中で念じている。

 

以前てんかんを初めて発症したときに絶望しながら得意の検索で関連するあらゆる情報を引き出し読んでいた。その中で非常に参考にしているのが

トムさん旅立ちました

という記事です。当方、くろももを飼い始めたのが初めての経験だったのでもちろん、これまで死に遭遇したことがないのです。自らも同じ境遇に立たされて、他の方の愛猫の死に関する記事を読むと涙が止まらなくなる。

 

話は変わって、今日は石垣島もやや寒く強烈な北風が吹いている。本州も相当寒いのかな?

爆弾低気圧がいるようで、アメリカも昨日から寒いと言っていた。

↓↓ 是非クリックを! ↓↓

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)