【外猫】三姉妹のその後~ネジ子ちゃん~

TNRのため、ネジ子ちゃんをエサで誘導してケージに入れたのですが暴れることもなく大人しく入ってくれました・・・・。

『可愛すぎる・・・こんな人慣れした子いないからもらい手見つけてあげなくては』と思い動画を作成して先日アップしました。

翌日朝、世話人さんから驚愕の連絡が来まして、

なんとこの隙間からネジ子ちゃん逃亡とのこと・・・・、当方はなんとこの日既に島外に出張に出かけて居て奥さんに探すようにお願いしました。

石垣の日中は暑く、猫は活動しないので日没前に奥さんの探索が始まりました。以下奥さんに書いて貰いました。

 朝、TNR待ちの子達のお世話をしてくれている方からネジ子が

『脱走しましたーー』

と連絡を受けました。石垣島の猫達は暑すぎて昼間は動かないため、捜索は夜行うことに。実のところ、主人は今日から出張で内地へ。良い関係を築いているのは主人なので私が探せるか不安がある・・・。

 

夜、いつもの子達に餌をあげてから、ネジ子を探しに自転車で脱走現場へ向かう。預かりさんと、他のTNR待ちの子達の世話人さんが来ていたので”カチッ”とクリッカーを鳴らしながら少々情報交換。クリッカーはいつも私たちが餌をあげる時、必ず鳴らすようにしているのでもしかしたら出てきてくれるかも、と期待を込めて、、、。

 

脱走現場付近にはもう居ないのか反応がない。話を切り上げ、付近を探しに行く。

クリッカーを鳴らし、舌で

 

『チッチッチッチ』

 

自転車を歩く速度で走らせながら路地を1本1本縫うように進む。建物と建物の間は必ず凝視、車の下もチェックしながら

 

”カチッ” 『チチチチチ』

”カチッ” 『チチチチチ』

 

反応無し。

 

喉が渇いたのでコンビニでお水を買いもう少し海側の路地を回る、途中で地域猫の集まるところへ寄り

 

『しっぽが捻れてる子(ネジ子)が来たら優しくしてね』

 

と声を賭け賄賂(カリカリ)を渡す。

 

賄賂を2箇所ほど配った後、海沿いを捜索していたら

 

”カチッ” 『チチチチチ』

”カチッ” 『チチチチチ』『にゃおん』

 

!?

 

”カチッ”『チチチチチ』 『にゃお~ん』

 

返事が来た!!!!!

慌てて自転車を停め、声のした方を探す。道路横の公園側の壁の上に返事の子を発見。

 

ビックリさせないようにご飯と懐中電灯の入ったバッグを取り出す。内心、いつも餌あげてる他の子も返事するし、ネジ子じゃないかも・・・とドキドキしながら。近付くと逃げようとしたのでギリギリの距離からライトを照らす・・・顔はネジ子に似てる、色も、模様も。1番の特徴である尻尾は・・・

 

『捻れてる、捻れてるーー!!! 捻れてるよおおおぉぉぉ!!!』

『ネジ子~ここに居たのー、怖かったねー、お腹すいたねー』

 

などと声をかけると私のことを思い出してくれたのか逃げなくなった。

ご飯を置くと食べに来てくれたのでその間に世話人さんへ連絡。

 

『いたいたいたいたいました!!』

 

そして捕獲器とケージを持ってきてもらう。が、しかし、ケージを見たネジ子は近くの建物の陰へ隠れてしまった。
でも見える範囲に居たので改めてご飯で呼ぶ。

 

が、クリッカーを何度も鳴らしたので他の子らも寄ってきてしまい付近の雄猫がネジ子を発見、そしてガブリと噛んだか、猫パンチをしたのか、ネジ子の『ギャッ』の声とともに住宅街へ消えてしまう・・・

『ああああぁぁ・・・・』

 

追い立てられたから暫く出てこないだろうと世話人さんは帰宅。私はもう暫く待ってみますと残り、さっき買ったお水を飲みながら時折カチッと鳴らし、『雄猫にあっちにいってー』とお願いをしながら待つこと5分、今度は世話人さんの奥様が捕獲器とケージをもって来てくれた。

 

しばらく二人で話をしながら”カチッ”とならしていると、付近の家の壁の上から

 

『にゃおん』

 

帰ってきた!

個人のお宅には入れないので、まずは私たちの所までおびき寄せてみる。世話人さんの旦那さんも戻ってきてくれて猫缶を1缶開けてくれたので

 

『美味しいご飯あるぞ~』

 

と声をかけ、釣ってみる。

 

近寄ってくる子の捕獲にはいつもケージを使っています。ケージの中にご飯を入れ、入ったところでカシャンと扉を閉めるのですが今回は昨日の捕獲時に使用していて警戒するだろうと、上から被せるタイプの捕獲器で挑戦してみることに。

 

捕獲器を横に置き、缶詰を開け、道路に座り、気長に待つこと、10分弱。缶詰を食べに来てくれました。良い子です。なぜか追いかけた黒い雄猫も一緒に来てましたが、もちろん帰ってもらいました。

 

この捕獲のチャンスを逃すと次は無いだろう、クリッカー鳴らしても暫くは出てこないだろうなどと怖いことを考えながら、捕獲器に手を伸ばす。ネジ子が私の行動を気にしなくなり、美味しい缶詰ご飯に集中したところで上から

 

”カポッ。”

 

『やったやったやりましたー!』

 

と離れたところで待っててくれた世話人さんご夫婦に伝え捕獲器に底網を結束バンドで留め、3人で『良かった~~~』と言い合い預かりさんの所でケージに移し捕獲作戦完了です!

 

1日目で捕獲出来たのは奇跡に近いと思います。

また、クリッカーの威力も改めて感じました。

何よりも、世話人さんが捕獲器を持ってきてくれたので無事捕獲することが出来たのだと思います。

 

感謝感謝です。

 

その翌日、ネジ子は無事に避妊手術を行い地域猫となりました。

ゆっくりのんびりした猫生を送って欲しいですと思っていたのですが、
なんとその可愛さ故に、里親さん見つかりました(^^)

 

残り姉妹2匹もなんとか、里親さん見つけたいです(>_<)

 

↑再度保護したときのネジ子ちゃん、可愛い(^^)

この三姉妹は人慣れしていてあまりにも可愛すぎるので里親さん見つからない場合は、うちの子にするしかないかと覚悟していましたが、ネジ子ちゃんは避妊手術後すぐに里親さん見つかったので本当に良かったです。

後は、おでこちゃんと、くろちゃんの姉妹です。

 

自分たちはこういった活動も並行して行っています(^^)

↓↓ 是非クリックを! ↓↓

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)